10/20(金)〜保育施設専門のコンサルタントが伝える Vol 2〜!キャリアパス設計の肝!職員の成長段階を見える化する「等級制度設計」セミナー(録画配信)
〜保育施設専門のコンサルタントが伝える Vol 2〜
キャリアパス設計の肝!
職員の成長段階を見える化する「等級制度設計」セミナー(録画配信)
保育施設のキャリアパス。いざ設計しようと考えると「どこから始めたら良いのか…」と悩むこともしばしば。例えば”園でより頑張っている人を評価して仕事へのモチベーションを高めたい”と考えている場合。評価制度や賃金制度を見直せば良いのでは?と考えますよね。しかし「等級制度」の設計・見直しから始めないと長期的に見て運用がうまくいかないケースが多いと言えます。
それはなぜか?
「等級制度」に評価する際の基準や期待値が示されているからです。評価するポイントが職員ごとに異なるので、その基準を示す必要があるということ。例えば主任保育士と新人保育士では、できる仕事も組織から求められる業務の期待値も全く違います。ですから、全職員が全く同じ内容の評価シートだとすれば、職員個々の仕事の期待値に連動しているとは言えません。まして組織は職員に対し、段階に応じた期待をクリアして成長し続けて欲しいと考えていますから、組織が考える成長の方向性を職員に示しておきたいですし、それに沿って計画的に人材を育てていきたい。そう考えると等級制度は人材育成の仕組みとして欠かせないものと言えます。
本セミナーでは、保育施設におけるキャリアパス設計の中でも「等級制度」にフォーカスし、その作り方や考え方を中心にお伝えします。等級制度設計に興味のある方はもちろん、評価制度を設計したい・見直したいとお考えの方にもぜひお聞きいただきたいと思います。ぜひご参加くださいませ。
※本セミナーは2023年5月11日に実施しましたセミナーの録画配信です。
大変ご好評いただいたセミナーですので再配信致します。
こんな方にお勧めします
- キャリアパス設計をこれから始めようと考えている方
- 人事評価をしようと思っているが、何から始めたら良いかわからない方
- 人事評価シートを作ろうと考えている方
- 職員に自園で成長した未来の姿を発信したいと考えている方
セミナー概要
開催日 :2023年10月20日(金)
時 間 :10:30〜11:30
受講費 :無料
対象者 :保育施設の経営者・施設長などの管理者
内 容 :・保育施設のキャリアパスとは?
・等級制度の種類
・職能等級制度が保育施設には合う?
・等級制度設計のプロセス
・等級ごとに必要な能力を考える
・等級制度の全体像
※進行の都合上、内容は多少変更する可能性がございます
登壇者: 遠藤 勇樹
株式会社ネクサス
キャリアパス設計コンサルタント
2016年入社。
多くの保育施設さまと共に、子どもたちにとってより良い保育施設・保育環境にしていくために、組織づくり・人づくりを通じて貢献したいと思っています。
現在はキャリアパス設計、評価制度設計を主にサポート。
以下のフォームよりお申し込みください
◎インターネットに繋がるパソコン、タブレット、スマートフォンがあればどなたでも参加可能!
◎申込後に届くメールに記載されたURLを当日クリックするだけの簡単接続!
◎セミナーは他参加者に名前・顔は見えない仕様だから安心!